イースター礼拝のお知らせ
イースター礼拝のお知らせです。
日時:
教会学校礼拝(子どもの礼拝):2019年4月21日(日)8:30 ~10:00 (※9:00から朝食会があります)
公同礼拝(大人の礼拝):2019年4月21日(日)10:30~11:45 (説教:衛藤満彦牧師)
場所:日本キリスト教団玉川教会礼拝堂
皆様のお越しをお待ちしております。
※イースターとは:イースターとは、十字架にかけられて亡くなったイエス様が、その3日目に復活したことを祝う「復活祭」のこと。日本では、まだあまり広まっていないイースターですが、キリスト教を信じる私たちにとっては、クリスマスと同様に、大切なイベントです。クリスマスツリーがクリスマスのシンボル、かぼちゃがハロウィンのシンボルであるように、イースターにもシンボルがあります。それが、「イースターエッグ」と「イースターバニー」!卵は生命のはじまりの象徴であり、殻のなかにいる時間を経て、殻を割って生まれてくる様子が、キリストの復活を表していることからシンボルとなっています。また、イースターバニーは、うさぎが多産であることから、豊穣や繁栄のシンボルであることがもとになっているそうです。
(下の写真は現在教会で制作中の卵にかぶせる鶏の飾りです!イースターエッグとともに皆さんにお配りする予定。)