玉川教会創立70周年記念チャペルコンサートのご案内~チェロの調べを楽しもう~
玉川教会は、2017年3月に創立70周年を迎えます。
70周年を記念して、2016年6月に好評だったチェロとピアノによるチャペルコンサートを企画しました。
ぜひお気軽にお出かけください。
日:2017年3月12日(日)
主日礼拝: 午前10:30~ 講師:井上とも子牧師 (礼拝中にも、チェロによる讃美歌の演奏があります)
コンサート: 午前11:40~ 演奏:井上とも子牧師(チェロ)、小薗江涼子氏(ピアノ)
曲目:久しくまちにし、白鳥、世界の車窓から、ニューシネマパラダイスのテーマ、ガブリエルのオーボエ、他
講師&演奏者のご紹介:
■ 井上とも子 (礼拝説教&チェロ演奏)
桐朋学園大学チェロ科卒業。チェロを井上頼豊、佐藤良雄、ダニエル・シャフラン各氏に師事。恵泉女学園、アルル音楽学園講師を歴任。バロックの通奏低音から現代曲の初演、ポピュラー、ロック等幅広い分野で演奏活動を行う。室内楽ユーオーディア・アンサンブル、台湾・音契交響楽団、東京ソリストアンサンブル、久米小百合氏主宰のユニット他、多ジャンルのアーティストと共演。TV出演、映画、ドラマ、ゲーム等の音楽録音多数。「アリオーソ/チェロの祈り」(ゴスペルワールド)、「ユーオーディアⅠ~Ⅵ」(ミクタムレコード)、「わたしの賛美歌」(キングレコード)他、多くのCDを発売、好評を得ている。
一方、日本聖書神学校を卒業後、2008年まで20年間にわたって、東京・日本基督教団阿佐ヶ谷教会、むさし小山教会の担任教師を歴任。国内外の教会、学校等で、聖書に基づく癒しのメッセージと音楽を一体化した活動を行う。包み込まれるような温かさと魂の力強さを兼ね備えた音色は、多くの人に感動と癒しを届けている。
福岡女学院高校音楽科を経て桐朋学園大学演奏学科ピアノ科卒業。同大学付属音楽教室研究員修了。第26回全日本学生音楽コンクール西部大会第2位入賞。第3回新人音楽コンクール第3位入賞。「受賞記念リサイタル」でデビュー以後、数多くの演奏会に出演。桐朋学園大学付属音楽教室別科(受験科)講師を経て、現在ソロ活動のほかに、室内楽および管弦楽器や声楽のリサイタルでの伴奏を務め、共演者から大きな信頼を得ている。浜離宮朝日ホールでの演奏に対して、「作品の解釈、表現ともに大変優れていて、格調高い演奏のなかにセンスの良さと豊かな資質、知性を感じさせた。」(「ムジカノーヴァ」)と評される。これまでに、ピアノを故中島和彦、杉山千賀子、深沢亮子、吉田真理、室内楽を三善晃、小出信也の各氏に師事。2011年、2012年と二年連続で、ブルガリア国立シューメン交響楽団よりソリストとして招かれ、ピアノ協奏曲(シューマン、ラフマニノフ)を協演。ピアノ研究会『翔』会員